機雷がなんだ! 全速前進!

SEというかプログラマというか、日々のエンジニア生活の中で体験したことなどを中心に書き残しています。

AWS 認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル(SAP)を取得しました

AWS 認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル を取得(1回目:6/15不合格、2回目:8/10合格)しました。

合格するまでの勉強方法などのメモです。誰かの何かの役に立てば幸いです。

AWS認定について

詳細は以下の公式ページに記載されています。

aws.amazon.com

ざっくり言うとAWS(Amazon)が公式に認定するベンダー資格です。大きくは2つのレベル(アソシエイトとプロフェッショナル)に分かれています。

また、プロフェッショナルとは別に専門知識というカテゴリも用意されており、以前は英語のみ受験が可能だったのですが、現在は全て日本語での受験が可能になっているようです。

さらに、以前プロフェッショナルのレベルと専門知識の認定試験は、アソシエイトを取得した人しか受験できませんでしたが、2018/10/11に廃止されました。詳細はこちらです。

aws.amazon.com

 

SAP試験対策について

試験対策については、様々なサイトやBlogでいろいろと公開されているようでググればいっぱい出てくるので、ここでは取得までに実践した内容を簡単に記載しておきます。

  • 参考書:AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト
    • 残念ながらSAPの対策本はないのでSAA用を購入しました。本に掲載されている演習問題は、SAA用のためSAP問題集としてはあまり使えませんが、AWSの基本的な知識を広く浅く把握することができるので、全体を通して何回か(※最低でも2回くらいは)読み込むと良いです。個人的には黒本の方が内容が整理されててオススメですね。本の内容は少し古いものが含まれているので最新のAWSサービスの情報を別途チェックする必要があります。

      books.rakuten.co.jpbooks.rakuten.co.jp

  • 模擬試験(※有償:¥4000 yen)
    • AWS認定の模擬試験をオンラインで受けることができます。本試験と同じような画面レイアウト(時間制限なども本番に近い)で体験できるので、一度はやっておくと良いと思います。ちなみに、AWSでは、試験問題の流出をかなり厳密に管理しているため、試験後に模擬試験の問題を見返して復習することはできませんのでご注意を!
  • AWS WEB問題集で学習しよう(※有償)
    • オリジナルのAWS認定試験対策問題集を有償で公開しています。公式の問題集がないので、こちらを利用しました。無料だとSAP向けは7問しかなくて、たぶんそれだと足りないので、有償プランの利用が現実的かな。問題の解説もあるので単に解くだけでなく、疑問に思った点を理解するのにも役立ちます。AWSホワイトペーパーへのリンクも掲載してくれていたりするので、最新の情報へも比較的シームレスにアクセスして確認できます。

      aws.koiwaclub.com

  • AWS Black Belt Online Seminar
    • Youtubeに公開されているAWS公認のセミナ動画のうちメジャーどころのサービスは一通り目を通しました。個人的にSAP試験対策には、この動画を何度も見るのが一番効果的だったと思います。通勤の往復の電車の中で何度も何度も繰り返して視聴しました。分からないところは、AWS公式のホワイトペーパーを読むのがいいと思います。(※ホワイトペーパーの全てに目を通して頭に叩き込むのは事実上不可能だと思うので、、、)

      www.youtube.com

  • Udemy(※有償:¥9600 → 1400yen)
    • 300問(75×4set)のAWS認定SAPテスト問題と説明と参考資料です。ちょうど値下げしてたので購入してみました。が、英語の長文問題を翻訳しながら模擬試験するのが辛くて、購入したけど殆ど利用しませんでした。英語に抵抗がない人には良いかも。

      AWS Certified Solutions Architect Professional Practice Exam

  • その他
    • 地味に大事なのが受験会場ですね。受験会場によってだいぶ当日のストレスや疲労に差が出ると思います。個人的には歌舞伎座テストセンターをオススメします。また、受験会場以外だと、今年に入って認定ポリシーが変更(2019/2)になり、合格基準も変わっていたり(スコア範囲:100~1000でスコア750以上)していて、情報がまだ少ないので、最近受験した人に話を聞いてみると良いと思います。

 

今回のSAP受験は1回目、2回目ともに歌舞伎座テストセンターを選択したので、以前SAAを受験したときのような無駄なストレスや監視に煩わされることはありませんでした。SAAの時と違い、1回目、2回目ともに試験時間は結構キツキツでタイムマネジメントが重要になります。最後の「試験を終了する」ボタンをクリックする時のあの気持は相変わらずなんとも言えない感じ。今回、スコアは783でなんとかSAP試験に合格できました。 f:id:orinbou:20190812150755p:plain

お疲れさまでした。